YouTuberヒカル君の凄さ~私が勉強になった3つのこと
ドバイ来てからずっと5時台には起きてる。朝焼けが綺麗なんだ。息子が前の家の装飾を見て心を奪われたらしくうちもクリスマス限定であれやってみようと思います。正直ダサいと思うんだけど夢を叶えてあげよう。 pic.twitter.com/y8ZPZ2KyGJ
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 7, 2021
寝返りしたー😭💘 pic.twitter.com/NxUpruWHG3
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 7, 2021
My angel👩❤️💋👨🐣🐥👨👩👦👦❤️ pic.twitter.com/j34ItPGJeg
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 7, 2021
リスクに晒されているのは自然なことと言える人は実は理想的。本人からすれば極端なリスクには思えないが周りから見れば過大リスクを負っているように見える。そんな道の先に花道も確かにある。そもそも本当にリスクなのか?Yesならそれが実現した場合どう動く?リスクは必ず取るしリスクは捌き切る。 pic.twitter.com/UEHASEiFNc
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
もしリスクだと感じるその内容が「失敗したら恥ずかしいから」だとしたらそれは正しいリスク回避姿勢ではなく存在しない何かへの無駄な恐れ。なぜなら失敗して恥ずかしくても何も減らないから。人はなぜインテリ振るのか。挑戦しまくればそらぁ失敗もします。でそのことは特に恥ずかしくないです。全く pic.twitter.com/59jZZfvxKL
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
他者に寛容であれば自分の可能性が開ける。人は想像以上にメインストリームにいる人々の真似を無意識にする。誰かが誰かをいじめているのを見れば自分もその誰かに対して攻撃的になったりすることがあるがそれは本当に自分の意見でやっているのか。自分の意見ならやったらいい。だが、たいていは違う。 pic.twitter.com/qksdfC6vaF
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
自宅(Parkways)は長く住むのでこれから追加で改造していく予定です。こちらはシューズボックス、小物、ドライバーの待機室。玄関入って左手の吹き抜けに天井から本物の水で滝を流すかも。作る場合全高8メートルになるので本当の滝になりそうです。ただメンテ業者が関わることで固定費はまた上がる👌 pic.twitter.com/VF0qnXOi9N
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
一応自分も交渉ごとを日ごろしているわけですけどネゴシエーションにはポイントがあるんですよね。ただ安くしては子供のお話になって通用しない。安くすべき根拠と相手を勝たせる利の双方を示すのが何より肝要。最近の私の場合は次の家を任せる約束,宣伝協力,SQF単価比較の三軸から構成を組立てます。 pic.twitter.com/nFShedeiMy
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
プロジェクトでも企業でも個人でも人気取りに走らない方が結果的に最後は人気になると思います。人気というのは今の風潮や常識からしての判断だから。新しい人気を作れるのは人気を意識しない主体が我流を貫いた先に招くものかなって。自分は別に人気じゃないんで本質的にはよく分からないけど仮説です pic.twitter.com/I6FETvUcnS
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
成功するかどうかみたいのを1000回考え直してみても結局コツコツやるしかないって話に戻ってくる。でそのコツコツができる人が実は世の中には少ないんだろうと思う。途中でやめたりとかで。だからそれができる人に優位性は渡っていく。ノリー、ニナ、レイいつも3人でいて本当可愛い。 pic.twitter.com/LlB0FoT2Fz
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 8, 2021
昨日UPDATEの操作はしました。がしかし片方(xym553)だけ成功しててもう片方(xym773)はUPDATEに成功してない。オールノーズにメール3通送っておきましたのでまぁ多分明後日までには大丈夫っしょ。この会社も色々重責を担ってますね。
xym553https://t.co/YtCCkwFszy
xym773https://t.co/LEAraP9bzS pic.twitter.com/6S2d733GeK— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 9, 2021
ルーティーンワークをやって重要なことをやる順番。したがってルーティーンが終わらなければ重要なことはできない。すると人生はほぼ変わらない。人生が変わるためには緊急性はないが自分にとって極めて重要である事をいかにやり込むかにかかっているから。つまりルーティーンだけでは人生は変わらない pic.twitter.com/KL6q6B3eni
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 9, 2021
人はなぜ重要なことを避けるのか。その答えは日頃から脳に負荷をかけていないからです。重要な課題はたいてい新しいことや手慣れていないことです。すると面倒に感じるし脳が疲れも感じる。そこで意識的に自分を制圧してやらせる必要がある。しかし日頃これに慣れていない人はそこから逃げるわけです。 pic.twitter.com/nMCTLnlDHZ
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 9, 2021
OK。もう一台もアップデートされた。これで自分のやることはおわり。あとは結果を待つのみだね。今日は朝からallnodesとチャットして半日が終わった。まいいや。
xym773https://t.co/kveE2vWroM
委任100
25×4列https://t.co/Gk8SHiZwNt
バージョン
Version:1.1.0https://t.co/CO4NKS5LIA pic.twitter.com/X8qHK6sVis— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 9, 2021
YouTuberのヒカル君と青汁王子がわざわざドバイまで来てくれました。ヒカル君のチャンネルで是非見てね!https://t.co/hJKMYYBjhy pic.twitter.com/6ckfxNfXFu
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 9, 2021
Symbol~xym pic.twitter.com/J4H0uMXlfu
— 与沢 翼 – YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) November 9, 2021

