SymbolのSNSを公開
メンバーシップ限定で先行公開していたSymbol SNSを今日から一般に公開しようと思います。Symbolにご興味があればxymを保有していなくても誰もが永年無料でご参加いただけますが、以下の注意点がございますので必ずお読み下さい。
- Symbolと関係のない投稿は禁止です(該当があれば全て容赦なく削除します。)
- Symbolをディスる投稿も禁止です(改善のアイディアなど建設的なものはもちろん100%OKですが、ここはSymbolを他のコインと比べて評価したりするサイトではありません。)
- へっぽこサーバーを使っていますのでサーバーが落ちる可能性がありますがその場合はお時間をおいていただくしか当面はございません。一方で有用なサイトに育つと思えばお金をかけてしっかりと負荷分散に入ります。
- 運営は与沢個人です。ご登録もご使用も無料です。退会もいつでもご自由です(退会ボタンワンクリック)。サーバーコストなどは私の方で負担していきますのでこれを有料化することはないとお約束します。ただ、サイト内にメンバーシップのお知らせ、書籍のお知らせ、仮想通貨取引所のアフィリエイト、グーグルアドセンス広告の設置などは予定しています。
- 一方で、ご参加者様ご自身のご商売への勧誘、アフィリエイト等は全面禁止です(ここが不平等と感じられる場合にはご参加をご遠慮下さい)。
- 不適切な使用が確認された場合、一部の機能(DMやコメントなど)を制限する可能性があります。
以下、許容される内容です。
- Symbolを通じたお友達作り・交流・情報交換(コメントや一対一のメッセージ機能有り)
- ご自身のSymbol node、Symbol dApps、Symbolイベント等シンボルに関する内容の告知
- シンボルを使ったアイディアがある場合に投資や支援を募る(私も内容によって協力させて下さい)
- 開発や活動状況のシェア
- Symbolを使ったアイディアやSymbol関連の新着情報の投稿
上記をお守りいただけない投稿・アカウントは即時削除します。ゴリゴリの中央集権管理でいくのでこの点にご同意いただけない場合ご参加をお見送り下さい。
このSNSを開設した目的はSymbolアイディアの発見、Symbol人材の発掘、Symbolを通じたお友達やコミュニティ作り、Symbol情報の一元化です。私なりに重要だと思った内容はこのSNS内でシェアしたり私の考えも付記します。また、Symbol界隈ニュースを集めてきてくれる担当を何名か作るなど将来的には管理権限を分散していくことも視野にいれております。
最後に重複となりますが、私自身のメリットも考えてのSNSです。ですからSymbol From Yozawaみたいな色が多少出てしまう部分もあるかと思います。その点にご納得できない場合、ご参加いただかないようお願いします。
また、今は至らない点が多くあります。交流を通じたり、投稿を見ながら運営しつつ方針を考えていこうと思っておりますので全てを決めているわけではなく、予定通りいかない可能性もあります。そうなりますと、閉鎖のお知らせをさせていただく可能性もございますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

右上の会員登録ボタンからお進み下さい。
※ロゴなどのクリエイティブ素材については誰もが商用を含め利用可能であることを確認させていただいております。皆さんもこちら↓のURLからご自由に使えるそうです。情報ソースはコアデベロッパーのHatchetさんです。https://drive.google.com/drive/folders
Here are all of the current 'Brand Assets’ for #Symbol. These will be available on our website – but for now, you can download everything here. Have at it! 🏴☠️https://t.co/TubjVclvWI
— Hatchet (@0x6861746366574) October 26, 2021
サーバーがよく落ちるようになってしまった場合は新規登録を予告なく停止させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
与沢翼